2119件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

まちおこしイベント事業経費では、ひの新選組まつり等アフターコロナを見据えて大きな祭りでの飲食ブースの開設について、いつまでも自重すべきではありません。ぜひ、コロナ前と同様の対応に戻されることを御提案いたします。  また、新選組ふるさと歴史館運営経費では、来館者人気隊士衣装や刀を貸しての記念撮影ができるように、対応を復活させることを要望いたします。  続いて、土木費についてです。  

日野市議会 2023-03-14 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-14

1点目は、339ページ、まちおこしイベント事業経費。2点目でございます。351ページ、道路維持費道路維持経費に関して。3点目、353ページ、道路新設改良費ストック等更新事業経費に関してです。最後に4点目、363ページ、委託料の2項目め、ナラ枯れ被害に関して、合わせて4問、質問させていただきたいと思います。  まずは、339ページ、まちおこしイベント事業経費に関してであります。  

北区議会 2022-11-01 11月22日-14号

エネ一〇〇%の環境評価基準を設け、現庁舎及び新庁舎、その他の区有施設学校環境性能導入調査を実施し、建物の壁面や窓ガラス断熱改修太陽光発電などの再エネ導入を計画的に最大限実施することや、区民の住宅におけるゼロエネルギーハウス購入断熱改修、再エネ・省エネの促進について、区内の建設企業地元業者育成・仕事おこしと連携して進めるよう求めます。 

世田谷区議会 2022-09-06 令和 4年  9月 スポーツ・交流推進等特別委員会−09月06日-01号

九月の中旬に「ギネス世界記録おこしニッポン挑戦」ということで実施いたしました、おにぎりギネスチャレンジの結果につきまして掲載予定ということで、記載してございますが、集計作業及びギネス記録員の審査など、予定よりも早く終了したということで、すみません、昨日連絡がございました。残念ながら、今回はギネス記録達成とはならなかったということでございます。

瑞穂町議会 2022-09-01 09月01日-01号

瑞穂町においても、公共施設維持管理地域の産業の活性化まちおこし等、いろいろな課題があります。その解決のため、お答えいただきました方向で進めていただきますことをお願いいたしまして、一般質問を終わります。 ○議長(古宮郁夫君) ここで質問席消毒等のため、その場にて暫時休憩とします。下澤議員には、自席へお戻りください。                

世田谷区議会 2022-08-31 令和 4年  8月 スポーツ・交流推進等特別委員会-08月31日-01号

そういったところを有効活用する中で、例えば学校教育ですと、キャンプというものではないのかもしれませんが、自然体験になりますけれども、火おこし体験川場の特産を使った、リンゴなんですけれども、こういったものをセットにした焼きリンゴ体験というんでしょうか、そういったものをお勧めしました。これは非常に人気が高く、多くの児童さんの申込みを得たわけでございます。  

稲城市議会 2022-06-17 令和4年第2回定例会(第13号) 本文 開催日: 2022-06-17

197 ◯ 子ども福祉部長杉本勇人君) ふれあいの森での火の取扱いにつきましては、青少年育成地区委員会地区キャンプ青少年委員会指導者養成事業小学校5年生で実施する宿泊体験学習で、キャンプファイヤーや調理器具として使用するかまどによる火おこし体験を実施し、火と触れ合う機会を提供しております。

武蔵村山市議会 2022-06-14 06月14日-12号

まず、このまちおこしというのは、外から人を呼び込む、来てもらうというのがまずは目標なんだけど、実は、住んでいる町を好きになるのは、そこに住んでいる方が、住んでいる町を好きになるのが順番で言えば先なんだろうというところを僕も感じているところでして、そういった観点からこの理念というのは、みんなが好きになるという部分は非常にいいタイトルかとは思っています。 

日野市議会 2022-06-02 令和4年第2回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022-06-02

コロナ禍においても、市民皆さまと創意工夫しながら、日野市のまちおこし活性化を行い、にぎわいのあるまちづくりを進めてまいります。  6.南平体育館がオープン  4月1日に南平体育館がオープンしました。昨年12月に建設工事が完了し、3月には地域方々関係団体皆さまへの内覧会やプレオープンイベントを開催しました。4月の1カ月間に約7,000人の方々にご利用いただいております。  

世田谷区議会 2022-04-27 令和 4年  4月 スポーツ・交流推進等特別委員会-04月27日-01号

令和三年度、冬の移動教室というところで新たな試みなんでございますが、私どももせっかくお越しいただいた子どもさん方にいろんな思い出、川場の魅力をお伝えしたいという思いで、まず、川場ならではという特性をどう生かすかというところでございますけれども、やはり中心となりますのは、冬でありましても自然体験というところでございまして、具体的には、山林の多い施設になりますので、まき割り体験ですとか、それを使った火おこし

足立区議会 2022-04-19 令和 4年 4月19日建設委員会-04月19日-01号

な漁場があったわけなんですけれども、そのときの名残を現在の方にも伝えるために、嫁入り船であるとかそういったものを、今はほとんど、その運河の交通というのは使われてないわけですけれども、例えば、年に1回だけ、嫁入り船という昔からの風習で船に新婚の方を乗せて通行させると、そのときには、屋台とかもいっぱい出て、まち全体でお祭りをやっているわけなんですが、それが浦安の文化の発信にもつながって、なおかつ、まちおこしにもなっているような